未就園児ちゅーりっぷ教室 (11月10日)

11月10日月曜日に今年度最後のちゅーりっぷ教室がありました。

登園後は、いつものようにモンテッソーリの時間。毎月、幼稚園に遊びにきてくれているちゅーりっぷ教室のお友だちはすぐに自分のやりたいお仕事を見つけて丁寧に取り組みます!

ちゅーりっぷ教室が始まった5月ごろは、「あれもやりたい!」「これもやりたい!」といろいろなお仕事に取り組んでいましたが、最近では一つのお仕事に集中して何度も何度も取り組む姿に、集中力や意欲の成長を感じました!

また、ハサミやふえきのりのお仕事も大人気!「家ではなかなかハサミはできないです!」というお家の方も、ゆっくりとした時間の中でお子さんと丁寧にモンテッソーリの時間に取り組むことができるのも、ちゅーりっぷ教室の良さではないかと思います。

サーキット遊び

モンテッソーリのあとは、元気に身体を動かしましょう!

ホールにいろいろな遊具を用意してお家の方と一緒に巡りながら楽しみます。

ミニフラフープを使ってけんけんぱ!両足ジャンプも片足ジャンプもとっても上手でした!

跳び箱ジャンプ!高ーい跳び箱に自分の力でよじ登り、大きくジャンプ!遠くまでジャンプできるよ!

あみあみを登って降りるすべり台は、ちょっぴり高さがあって始めは「こわーい!」と言っていたお友だちも最後は「一人ですべるから大丈夫!」とすいすい降りることができました◎

今年、幼稚園に新しく導入されたトンネル。長ーいトンネルもハイハイで上手にくぐっていきます♪

最後は鉄棒に挑戦!小さなお手てで力強く握り、自分の身体を上手に支えていました!

サーキットのほかにもキャタピラーや「だっこ」「おんぶ」「かたぐるま」が書かれたサイコロを振って楽しむ触れあい遊びも大人気でした♪

5月から行ってきたちゅーりっぷ教室でしたが、モンテッソーリのお仕事や製作、体操や水遊びなどさまざまな活動を通して子どもたちの笑顔や成長をたくさん見ることができました!

今年度のちゅーりっぷ教室はおわってしまいましたが、火曜日の園庭開放などでまたぜひ幼稚園に遊びにきてくださいね♪