2学期のが始まりました!(8月26日)

2学期の始業式がありました

今日から2学期がスタートしました!

夏休み中、預かり保育で登園していた子も、お家で過ごした子も…と様々で、全園児がそろうのは約1か月ぶりとなりました。

ホールで行った始業式には未満児さんも一緒に参加しました。

聖歌:いつも喜んでいなさい

まずは 8月の聖歌: いつも喜んでいなさい を全員で歌いました。

この歌は、聖書の中の言葉がそのまま歌詞になっている歌です。

簡単そうで、実はとても難しいことですが、神様がみんなに「できるといいね」とおっしゃっていることなので、私たち職員も子どもたちも、心にとめていたいと思います。

長い2学期

さて、2学期は8月~12月ととても長い学期です。

園長先生がカレンダーを1枚ずつめくりながら、その月にどんな行事などがあるか 子どもたちと話していきました。

今が夏なので、そこから秋、冬…と3つの季節をまたぐ長い2学期。

幼稚園では秋には運動会や遠足、冬のクリスマス会など大きな行事も控えています。

この2学期、子どもたちと一緒に聖歌にもあったように、いつも喜び・祈り・全てのことに“ありがとう”の感謝の気持ちをもって過ごしていきたいと思います。

あ・り・が・と・う

各保育室に貼ってある マリア幼稚園のお友だちにはこうなってほしいなという思いがこもった 【あ・り・が・と・う】の確認をみんなでしました。

園長先生から「難しいけどこんな子になれそうかな?」という問いかけに子どもたちの手がたくさん上がりましたよ♪