朝の体操♪

入園式から約2週間がたちました。

この時期は何かと登園に不安を感じる子どもたちも多いので、「幼稚園は楽しいよ♪」「幼稚園に来たらこんなことができるよ!」と先生たちも色々考えて保育を進めてくれています。

その中で、“朝の体操”は子どもたちにもとても人気の時間のです。

体操が始まる前の集合の曲が流れ始めると、みんなちゃんと園庭の真ん中に集まってきて、クラスごと並びます。

年少さんはペアのお兄さんお姉さんが隣で場所を教えてくれたり、手をつないでくれたり…そこだけ見てもとてもかわいらしい姿だなぁとほっこりしてしまいます。

入園から今まで2~3日ずつ体操の曲を変えて、色々な体操に触れてきた子どもたち。「アンパンマン体操」「ばななくんたいそう」「エビカニクス」などなど…この日の体操は「元気いちバンバン」を踊りました。

年少さんも体操台の上の先生を見ながら一生懸命まねっこをして体操をしていました!

まだまだ、緊張から固まってしまったり、お砂遊びに夢中になってしまう子もいますが大丈夫!

着実に、園舎内での泣き声の声も減り、少しずつ自分らしがを出し始めることができてきているように感じます。

焦らず、ゆっくりと、子どもたちにとって幼稚園が安心できる場所になるよう見守っていきたいと思います♪

ぜひ、幼稚園でどんな体操をしたのかなど、またお家でも聞いてみてくださいね♪